TIME
TABLE
診療時間表

乳腺外科・肛門外科

日祝
9:00~12:00
14:00~17:00
△14:00~19:00
(手術・処置)

レーザー治療(医療脱毛・レーザーフェイシャル・シミ取り)

●施術
◎カウンセリング
※シミ取りは月・水・金の午後のみ

日祝
9:00~12:00
14:00~17:00
14:00~19:00

NEWSお知らせ

乳房ドックの予約枠を設けました

当院では自費検診として乳房ドック(マンモグラフィ、乳腺超音波検査、骨密度検査)を受けていただくことができます。
自治体の乳がん検診は2年に1度のマンモグラフィのみとなりますが、毎年チェックを受けたいとお考えの方、マンモグラフィ以外にも超音波検査や骨密度検査も受けたいとお考えの方にはお勧めです。
予約なしでも受付は可能ですが、確実に日時を決めて受けたいというお声も多く、火曜日と木曜日の午後に予約枠を設けました。当ホームページやLINE公式アカウント、デジスマアプリ、お電話による予約が可能です。
当日の患者数によってはお待ちいただくこともありますことをご理解ください。
料金については当ホームページの該当ページをご確認ください。
※乳房のしこりや痛みなどの症状がある方は検診ではなく診療予約をお願いいたします。

多治見市乳がん検診の予約枠をさらに追加しました

多治見市の乳がん検診ですが、事前に日時を確実に予約した上で受けたいというご要望が多く寄せられています。火曜日と木曜日の午後に予約枠を設けていましたが、さらに大幅に拡大いたしました。
詳細はホームページやLINE公式アカウントページ、デジスマアプリから予約ページをご覧ください。
当院にお電話いただいても予約可能です。
これまで通り、予約なしでも随時受付は可能です。
ご来院の際には、多治見市から発行される受診券をお持ちください。

7月から「レーザー治療」の診療時間が変わります

当院をご受診くださり、ありがとうございます。
7月から、レーザー治療(医療脱毛・レーザーフェイシャル・シミ取り)の診療時間を変更いたします。
以下の新しい診療時間表は、7月から適用いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

診療時間表

7月からのレーザー治療枠の増加について

レーザー治療(医療脱毛、レーザーフェイシャル、シミ取り)に関して、連日多数のお問い合わせをいただきありがとうございます。
7月から施術枠を追加いたします。
詳細に関しては、後日公開いたしますのでお待ちください。
※6月末までは火曜日と木曜日のみとなります(カウンセリングは火曜日午前と木曜日午後、施術は火曜日午後)。

休診のご案内

8/13(火)〜8/16(金)は休診といたします。
ご予約、ご来院の際はお間違えのないようご注意ください。

レーザー治療(医療脱毛、レーザーフェイシャル、シミ取り)の開院キャンペーンについて

7月末までにカウンセリングを受けていただいた方を対象に、初回施術(1部位のみ)を2000円Offといたします。
医療脱毛、レーザーフェイシャル、シミ取りのいずれにも適用可能です。
この機会にご来院ください。

医療脱毛のカウンセリング枠を追加しました

医療脱毛に関して、ご要望やお問合せをたくさんいただいております。
それに伴い、初回のカウンセリング枠を、これまでの火曜日午前のみに加え、木曜日の午後枠を追加しました。
火曜日は9時〜12時、木曜日は14時〜18時30分でのカウンセリングが可能です。
ご来院をお待ちしております。

多治見市がん検診について

6月から多治見市のがん検診が始まります。
当院では乳がん検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診に対応しています。
ご予約は不要です。
多治見市の受診券をお持ちになり、診療時間内にお越しください(火・木は19時まで対応しています)。

新規開院のお知らせ

令和6年6月6日(木)、多治見市太平町に「やまむら乳腺・外科クリニック」を新規開院いたしました。
女性患者さんに寄り添う、乳腺と肛門の女性専用クリニックです。
些細なお悩み事でもお気軽にご相談ください。
乳腺専門医・消化器外科専門医の院長が丁寧に診察いたします。

FEATURE当院の特長

  • 女性が来院しやすい女性のためのクリニック

    女性が来院しやすい女性のためのクリニック

    女性のデリケートなお悩みは、なかなか相談しにくい事です。当院は女性専用クリニックでプライベートに配慮しております。
    些細な事であってもお気軽にご相談ください。

  • 乳がん検診を通して乳がんの二次予防に努める

    乳がん検診を通して乳がんの二次予防に努める

    40歳以上の方は公費を用いた乳がん検診が受けられます。当院は多治見市乳がん検診に対応しており、女性技師がマンモグラフィ撮影を担当します。

  • 乳がん検診を通して乳がんの二次予防に努める

    質の高い検査と診療で乳がんの早期発見に努める

    おっぱいのしこり、痛み、違和感、分泌物などお悩みのことがありましたら、ご相談ください。
    マンモグラフィ、超音波検査、穿刺吸引細胞診、針生検などを駆使して診断します。乳腺専門医・認定医、マンモグラフィ読影認定医、超音波検査実施・判定医師が診療を担当します。
    ※マンモグラフィは女性技師が撮影を担当します。

  • 痛みの少ない痔の日帰り手術

    痛みの少ない痔の日帰り手術

    当院では患者様のおしりの症状を正しく診断し、ご理解・ご納得いただいた上で日帰り手術を実施しております。
    消化器外科専門医が痛みの少ない痔の日帰り手術を行います。
    当院では内痔核硬化療法:ALTA療法(ジオン注射)を行っています。

TREATMENT診療のご案内

CLINIC EQUIPMENTクリニック設備のご紹介